胃腸のほうき?整体院が考える最強の健康食!4

query_builder 2022/04/22
鬼怒川温泉_出張整体
ダウンロード

さて、ほうれん草NG食べ合わせ回ラストになります。

最後までお付き合いください。



まさかのゴマとほうれん草の食べ合わせがNGということで早速その理由ですが、

ゴマにはカルシウムが豊富に含まれておりますが、

ほうれん草に含まれているあのシュウ酸にはカルシウムの吸収を妨げる効果があるのです。


しかし、シュウ酸は処理できるのでは?と考えましたね?

その通り!大正解でございます。

完全にシュウ酸をゼロにすることはできなくても、

これまでにご紹介してきました方法でしっかりと処理をすれば問題はありません。


また、このシュウ酸ですが更に深堀すると、

灰汁の成分のひとつでコーヒー、サツマイモなどにも含まれています。

結石の原因になるあまり過剰に摂取したくない成分ではありますが、

例えばほうれん草でいうと

毎日生で1㎏摂取すると結石の恐れがある

というレベルとのことなので、処理しきれず多少シュウ酸が残っていたとしても

健康な方であれば問題はないようです。


しかしながら、ストレスフリーに健康な日々を送りたい我々をあざ笑うように

栄養学など、食品関係の正しいとされている研究者の発表は目まぐるしく変化するので、

なるべくシュウ酸の摂取は抑えたほうがよいと私ゆったりは思いますしオススメします。


少し矛盾したように感じますがカルシウムとシュウ酸が良くないと書きましたが、

正確にはカルシウムとシュウ酸は結合して排便されるので、

どうしてもシュウ酸が気になる方はむしろカルシウムと一緒に摂取するのもよいかもしれません。



ということで胃腸のほうき、ほうれん草と食べ合わせたくないNG食品をお伝えしてきましたが、

お次は是非一緒に食べたい食べ合わせ推奨食品もあるのでそちらをご紹介していきます。



まずはナッツ類です。

アーモンドや落花生などが特に良いとされていて、理由はビタミンEです。

実はこのビタミンEには抗酸化作用があります。

そしてほうれん草に含まれているビタミンCやカロテンにも抗酸化作用があるので、

抗酸化作用が期待できる組み合わせと言われています。

抗酸化作用には活性酸素が除去され免疫力の向上や老化予防効果があると考えられているので、

最近肩こりや、首こり、腰痛もあるし脂っこいものに抵抗があって加齢を感じるなぁ

、、

なんて方がいたらぜひ取り組んでいただきたい食生活のひとつです!


そして何と言っても!もう一つ取り組んでいただきたいのが、

日光鬼怒川マッサージ ゆったり屋もみほぐしんのマッサージです!

えーと、まずは唐突な宣伝をお詫びします、、、笑

私ゆったりの方では基本的に体の内側からの健康情報をお届けしていきますが、

世の中にはマッサージや整体、はたまた足つぼ等いろいろありますが

不眠、不快感(ストレス)、疲れ等は直接的に体にアプローチしても効果が期待できる

と言われているので、体の内側、外側両方からのケアをしていくことをオススメします!

その際は是非日光鬼怒川出張マッサージ ゆったり屋もみほぐしんをご利用ください!


ということで華麗なステマ(?)を決めたところで今日はここまで!

次回は引き続きほうれん草と食べ合わせたい食品をご紹介します!


ではごゆったりと~

----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG