整体師が語る夢のような睡眠の話3

query_builder 2022/05/04
鬼怒川温泉_出張整体
睡眠3

前回に引き続き睡眠のお話です。


さて、今回は良質な睡眠をとることのメリットについて触れていきたいと思います。

以下の効果が質の良い睡眠から得られるメリットと考えられています。


・疲労回復

・生活習慣の改善

・ホルモンバランスを整える

・メンタル状態の改善

・成長ホルモンが沢山分泌される

・記憶を定着させる、整理する

・免疫力の向上

・ダイエット効果


ざっと上げただけでもこれだけあります。

生きていく上で欠かせないことばかりでいかに睡眠を疎かにすると損をするのかが一目で分かりますね。


疲労回復効果がなければ肩こり首こり足腰の痛み腰痛頭痛などにもつながりますし、

そこにマッサージで対症療法的なやり方をしても根本的な解決にはなりません


生活習慣が悪くなればそれこそ負の連鎖です。

夜眠れず朝起きれない、仕事の効率も下がり、成果も上がらずモチベーションも下がる。

そのストレスからお酒など刺激のあるものでストレスを埋めようとして脳が疲弊し仕事の効率が、、、、

といった具合でしょう。


ホルモンバランスを整えることで免疫力が上がったり精神状態が安定したり

食欲抑制ホルモンが正常に分泌され余計な間食を控えたり太りづらい体質にもなれるようです。

とにかくホルモンバランスを整えておけば体が正常に作用しやすくなるとのことなので整えましょう。


そして資格や学校の受験勉強をしている方には本当に必須なメリット、

それがこの記憶の定着と整理です。

勉強したことをしっかり脳に刻み込めるか、脳の容量がオーバーしていないかしっかり管理できるか。

それを大きく左右する要因の一つが睡眠の質といわれています。


慢性的に睡眠の質が良い状態であれば勉強した内容が忘れづらくなり

テストの結果に大きく関わってくるでしょう。

実際に睡眠の質が良い学生はテストの成績が25%も上がるという研究もあるそうです。


睡眠はダイエットと一緒で長期間意識することで真価を発揮するものなので、
何日間かだけ頑張っても根本的な解決にはならない
さらに言えば皆が気にしている前日どれだけ眠れたかという点においては
翌日のパフォーマンスに影響を及ぼさないという研究もあるので、
長期的に良い睡眠を心掛けていきたい


ということでざっと良質な睡眠のメリットを紹介してきましたが今回はここまで!

次回は具体的に睡眠の質を上げるための方法をご紹介していきます!


では次回までごゆったりと~

----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG