膝の痛みについて | 日光で出張整体サービスを提供するスタッフが施術に関する様々な情報を発信動くことこそ最高のマッサージ6 | 日光で出張整体サービスを提供するスタッフが施術に関する様々な情報を発信

膝の痛みについて

query_builder 2022/05/25
鬼怒川温泉_出張整体マッサージ
DSC07192

マッサージ 整体 もみほぐし 日光 鬼怒川で検索といえば

ゆったり屋 もみほぐしん


膝の痛みの原因は様々で、対処法も様々です。

膝関節は関節の中でも特に複雑な動きをします。

曲げたり伸ばしたりだけでなく、捻じり運動、歩く、走ると言った連続運動を止めるブレーキの役割もします。

膝の痛みで1番多い原因は、腰、股関節もバランスの崩れが挙げられ、痛めた膝の反対側の股関節が弱っている事が多いです。

膝の痛みはその原因として出てくるのであって、いくら注射したり膝のマッサージ、矯正をしても根本原因を解決しないと、なかなか治りません。

また、大腿四頭筋が弱ってしまうと足に体重がかかった時、直接膝に負担がかかるので、歩いただけでも痛みが出てきます。

このように弱った状態での生活は膝にダメージが加わりやすく、炎症を起こしてしまいます。

水が溜まる現象は、炎症がおきているサインです。

いくら水を抜いても原因が解決されなければすぐに水は溜まります。

病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法

・マッサージや電気などの対処療法

・痛み止めや湿布の処方

・包帯やサポーターで固定

・痛い所だけに対しての筋トレやストレッチ指導

整体院、整骨院、病院、マッサージなど上記のような処置を受けても、膝の痛みが良くならない、繰り返してしまう方は、膝だけ施術しても改善されないタイプの膝の痛みかもしれません。

当院では膝の痛みの原因になっている骨格の歪みに対して整体します。

当院では膝の痛みの原因になっている骨格の歪みを探し、痛みのない優しい整体をしていきます。

骨格の歪みも、膝の痛みだからと言って膝だけに歪みがあるわけではありません。

当院が実際に行っている膝の痛みに対する整体の箇所は、

  • 背骨
  • 骨盤

の3つを基本とした施術を行います。

人によって生活習慣やクセがあるので、膝の痛みの原因は一概に「ここの歪み」と言い切ることは出来ませんが、しっかり検査とカウンセリングを行うことで、どこの歪みが膝の痛みを引き起こしているか分かってきます。

骨格の歪みを解消し、体を歪ませてしまった生活習慣やクセを直していくことで、頑固な膝の痛みも驚くほど改善していきます。

首(頚椎)の調整

頚椎は脳から走る神経の出入り口にあたり、カラダにとって重要な場所です。

自律神経の中枢もあったり、姿勢に関係する重要な筋肉がたくさん存在します。

そのため、頚椎がガチガチになり、動きがスムーズでなくなることでバランスが崩れゆがみを生じます。

非常にデリケートな場所なので、あくまでソフトに頚椎にアプローチしてゆがみを調整していきます。

背骨の調整

背骨は自律神経が通っている大切な部位です。

背骨の歪みをとる事で、辛さの改善や自律神経系の症状の改善も期待できます。

骨盤の調整

骨盤は体の中心にある、土台とも言われる場所です。

土台が歪むことで、結果的に背骨や首(頚椎)にも負担を与えます。

その為、歪みの中でも最優先に処置する必要があります。

膝のお悩みがある方は是非、当院にご相談くださいませ。

----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

こちらのメールフォームより承っております。

膝の痛みについて | 日光で出張整体サービスを提供するスタッフが施術に関する様々な情報を発信動くことこそ最高のマッサージ6 | 日光で出張整体サービスを提供するスタッフが施術に関する様々な情報を発信

動くことこそ最高のマッサージ6

query_builder 2022/05/21
鬼怒川温泉_出張整体マッサージ



運動が大切という記事を書きつつ休みの日にたっぷり寝てしまったゆったりです。

お昼過ぎまで寝てしまった日は罪悪感からか激しい運動がしたくなるのは私だけでしょうか。

鬼怒川 マッサージ と言えばゆったり屋もみほぐしんのゆったり担当ゆったりです!

今回はとっても激しい運動をご紹介していきます!



というわけで「HIIT」のお話をやっていきましょう!


HIITとは、「高強度インターバルトレーニング(High Intensity Interval Training)」

の略です。

短期集中型のトレーニングで強度の高い様々な種類の運動と、休憩を交互に繰り返し行うトレーニング法です。


少し前から話題になっているので

「知ってる!」「やったことある!」「地獄!」なんて声が聞こえてきそうですが、

身体を限界まで追い込むことでニート(非運動性身体活動時代謝)を増やし

体脂肪減少、筋肉増量効果を得られるものです。


手っ取り早いので時短したい方や毎日の地道な努力が苦手な方は向いていると思います。


HIITはむしろ強度が高すぎるためか毎日行うことを推奨されておらず

二日に一回、週に2~3回のペースが良いとされています。

しかし、その時間はまさに地獄そのもので、手を抜くことは許されません。


そこを乗り越えたもののみ得られるメリットとして、


・持久力向上

・アフターバーン効果を得る


まず持久力向上ですが、HIITは多くの酸素を必要とするので、肺が効率よく大量の酸素を体内に取り入れようとし、血液中の酸素を全身に送るために心臓が活発になり、心肺機能が活性化されます


次にアフターバーン効果ですが。

別名、運動後過剰酸素消費量(EPOC)といい、激しい運動により体が酸素不足になることで、

酸素不足を解消しようと通常より多くの酸素を消費し、トレーニング後も代謝が高い状態のままになる現象のことです。

この多くのカロリー消費状態、いわばボーナスタイムは24~72時間も継続すると言われています。




ということでHIITの概要をご紹介したところで今回はここまで!

次回はもう少し深くHIITの謎に迫っていきたいと思います!

では次回までごゆったりと~



----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

こちらのメールフォームより承っております。