整体師が教える肩こりの原因③

query_builder 2022/07/25
鬼怒川温泉_出張整体肩こりマッサージ
kansetsutsuu_kata





みなさんこんにちは。

日光だ!鬼怒川だ!マッサージだ!でおなじみ

ゆったり屋もみほぐしん ゆったり担当ゆったりです。


肩こりについてのお話第5弾!とゆうことで本日は原因について話していこうおt思います。それではいってみよう!!



肩こりの原因③




栄養不足・運動不足・睡眠不足

全身の血流に作用するビタミン、ミネラル類が不足すると、筋肉内に老廃物が蓄積されやすくなります。また、血流を促すポンプ役としての筋肉が少なくなると、全身の血流が低下し筋肉に老廃物が溜まりやすくなってしまうため、運動不足により筋肉量が低下している人も注意が必要です。さらに、筋肉の疲労回復と緊張緩和に欠かせない睡眠が不足することでも肩こりを引き起こしやすくなるので要注意です。

整形外科疾患

頚椎や肩関節に物理的な負荷がかかり神経を圧迫したり、周辺の筋肉で炎症を起こすことで肩こりを引き起こしている可能性もあり。変形性頸椎症、頸椎椎間板ヘルニア、頚肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)、肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)などがその一例となります。

そのほか疾患

高血圧症、貧血、更年期障害、うつ病など、首・肩周辺の筋肉に直接関係のない疾患により、肩こりを引き起こす場合があり、狭心症や心筋梗塞などの心臓疾患の前兆として、左肩や左腕に現れる痛みが自覚されるケースも少なくないため、いつもと違う痛みや違和感があったらまずは内科を受診するようにしましょう。  



私もそうなのですが、ストレッチやトレーニングもやったほうがいいとは分かっていてもなかなか自分では続かない・・・・



そんな方にも朗報があります。是非、整体院・整骨院・リラクゼーションサロンを活用しましょう!!


自分では、なかなか気がつかないからだの悩みや不調も、治すことができます。また、当院ゆったり屋もみほぐしんでは自宅や職場、畑や庭でも施術が可能です。


出張型だからこそ、場所と時間を選ばずお好みに合わせて施術を受けることが出来ると思っております。肩こり・腰痛等の身体の悩みも改善できますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。


ではまたお会いしましょう。ゆったりでしたー




----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG