健康的な食事を考える整体師③

query_builder 2022/06/20
鬼怒川温泉_出張整体マッサージ
aw




さぁさぁみなさんこんにちは。

今日もやってまいりました日光だ!鬼怒川だ!マッサージだ!

ちょっと強引だったですか~

でおなじみ、ゆったり屋もみほぐしん。ゆったり担当のゆったりです。


今回も食事についてのお話となります。

それではいってみよー!



栄養バランスの取れた食事の例


主食:ごはん

主食は、炭水化物を主としたごはんをおいてみました。

白米のほかに、玄米などへ変更することによってビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素も増えるのでオススメです。

主食でパンやご飯をしっかりとることで、エネルギー源を確保することができます。


主菜:豚の生姜焼き

主菜は肉料理にすることでタンパク質を摂取できる形にしました。

タンパク質は筋肉に良いことで有名ですが、皮膚や髪、爪などにも必要な栄養素です。

タンパク質を不足させないように意識して食事を行うとよいでしょう。


副菜:小松菜ときのこの煮びたし



タンパク質・炭水化物だけではスムーズに代謝が働かないので、副菜にキノコや海藻でビタミン・ミネラルの補給に繋がります。

また、野菜は野菜でも、緑黄色野菜と淡色野菜では摂取できるビタミンが異なります。

緑黄色野菜にはβカロテンなどのカロテノイド、淡色野菜には水分や食物繊維が緑黄色野菜に比べて多く含まれています。

このようにそれぞれの特色があるので、両方ともバランスよく食べることが大切です。


汁物:わかめと豆腐の味噌汁

汁物は主に水分を補うための食事ですが、そのほかの食事内容と合わせることによって不足している野菜や海藻、大豆などを取り入れて補うことができます。

今回のメニューでは、大豆と海藻が不足していたため、味噌汁の具材として入れさせていただきました。

汁物は塩分が高めになってしまいがちですが、具を多く入れることで具材のうま味などで塩分を抑えることができます。


献立を作る際の注意点としまして、それぞれのメニューで主要な食材がかぶらないようにすることが挙げられます。

そうして、栄養素の偏りをふせぐようにしましょう。

また、油を使う料理を一品だけにするなどの工夫も、エネルギーの過剰摂取の予防になります。


いかがだったでしょうか!

食事も人間関係も重要なのはバランスとゆうことですね!

それではまたお会いしましょう。ゆったりでしたぁん


















----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG