動くことこそ最高のマッサージ!4

query_builder 2022/05/19
鬼怒川温泉_出張整体マッサージ
運動4


運動をしようと山道で散歩をしようとしたら絶景ポイントで立ち止まってうっとりしてしまい、

ウォーキングが二の次になってしまった

鬼怒川 マッサージと言えばゆったり屋もみほぐしんのゆったり担当ゆったりです。

それでは続きをどうぞ!



続いては運動不足により引き起こされる精神疾患についてです。


前回に軽く触れていきましたが、

運動をすることによって感情を司る偏桃体の興奮を抑えられるということでした。

このように現代医学では運動が様々な精神疾患に効果が期待できることが分かってきています。

うつ病認知症不安障害などには薬物投与に匹敵する効果が運動にはあると言われており、実際に医療の現場に取り入れられているようです。


具体的には運動をすることで脳のストレスに対しての反応そのものを弱くし

不安を感じづらくさせる効果があり、

運動をする機会が多い人はうつ病にかかる確率が最大30%も低くなるとのことです。


朝起きてから外でウォーキングをすることにより、

まず日光を浴びることができるので、セロトニンが分泌されます。

皆様ご存じこのセロトニンは、精神の安定を保ち、脳の機能を向上させる脳内物質ですが、

その中でもストレスに対して強い効果を持っており、

大豆、乳製品などの食物から摂取したトリプトファンが日光を浴びることでセロトニンへと変化します。

このセロトニンが不足すると、慢性的なストレス挑戦する意欲の低下不眠などにもつながります。

有名な話ですがうつ病の種類の中に「冬季うつ病」というものがあり、

正式名称は「季節性情動障害」といい、これは

毎年冬になると日照時間が少なくなることで出る抑うつ症状のことを言います.

このことからもわかるように日光を浴びることは非常に大切なことなのです。


そしてこのセロトニンは日光のほかにリズミカルな反復運動によっても分泌を促すことができるのです。

例としてはウォーキング、咀嚼(そしゃく)、意識的にする呼吸などがあります。

つまり朝に日光を浴びながらリズミカルな反復運動であるウォーキングをすることにより

精神を安定させることができるということなのです。


ということで今回はここまで!


今回は軽い運動によるメンタルケアの効果をご紹介していきましたが、

次回は激しい運動ではどのくらいメンタルに効果があるのだろうかというところに触れていきたいと思います!

それでは次回までごゆったりと~






----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG