憂鬱な気持ち解消法with整体院

query_builder 2022/05/10
鬼怒川温泉_出張整体
ダウンロード

こんにちは。

ゆったり屋もみほぐしん 代表 佐藤です。


前回のブログの続きで、連休明けの憂鬱な気持ちの解消法を書いていこうと思います。


どうすれば、連休明けも気持ちよく会社に出勤できるのでしょうか?


ここからは、前向きな気持ちで会社に行く方法についてご紹介していきます。

1,早めに生活のリズムを整えておく

2,少し早起きして散歩をする

3,連休前にToDoリストを作っておく

4,しっかり朝食をとる

5,カフェインを摂取する

6,同僚と待ち合わせをする

7,体の不調を取り除く


ぜひ、参考にしてください。


1.早めに生活のリズムを整えておく

連休中は、普段よりも生活リズムが崩れやすいもの。 不規則な生活をしていると、体内時計が乱れてしまいます。 体内時計が乱れたままだと「時差ボケ状態」で会社に行くことに。 そうなると当然、身体がだるかったり眠たかったりと不調な状態になってしまいますよね。 連休明けに気持ちよく会社に行くためにも、早めに生活リズムを整えておくことが大切です。 会社がはじまる数日前には、 朝起きたら光を浴びて、夜は強い光を避ける早寝早起きの習慣をつける朝ごはんをしっかり食べる これらの点を意識してみましょう。 少しずつ改善していくことで、健康的な習慣が自然と身につきますよ。


2.少し早起きして散歩をする

いつもよりほんの少し早起きして、15分でもいいので近所を散歩してみましょう。 朝日を浴びることで、自律神経を整えるセロトニンが体内で分泌されます。 そのため、散歩をするだけでも連休中の乱れた生活リズムを改善させる効果があるのです。 さらには、ストレス解消や運動不足の解消にもなりますよ。


3.連休前にToDoリストを作っておく

あらかじめ、仕事のToDoリストを作っておくのもおすすめです。 会社でやるべきことがわかっていると「連休が明けたら何かしら忙しいんだろうな」といったような、憂鬱な気持ちになることもありません。 休み期間中にしっかりと整理しておくことで、連休明けにもスムーズに業務をはじめられます。 お気に入りの紅茶やコーヒーを飲みながらでも、休日の間にやることリストを作っておきましょう。


4.しっかり朝食をとる

生活リズムを整えるうえで、しっかりと朝食をとることはとても大切です。 朝食をとることで、 午前中の脳のスイッチが入る体内時計がリセットされる体温、血圧が上昇する などのメリットがあります。 朝食をぬいてしまうと、太りやすくなったり、午前中に眠気が冷めなかったりと、さまざまなデメリットがあるので注意が必要です。 朝から食欲がわかない人も、少量でもいいので朝ごはんを食べる習慣をつけましょう。


5.カフェインを摂取する

コーヒーや紅茶に含まれるカフェイン。 カフェインを摂取すると、さまざまな良い効果をもたらしてくれます。 眠気を抑制する:覚醒作用疲労感を減少・抑制する:興奮作用血液の循環をよくする:血管拡張作用老廃物の排出を促す:利尿作用 などの効果があります。 ただ眠気を覚ますだけではなく、カフェインは私たちの日常生活のさまざまなシーンで高いパフォーマンスを発揮するサポートをしてくれるんですね。 やる気がでないときこそ、朝からおいしいコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか。


6.同僚と待ち合わせをする

毎日のように職場で共に過ごし、仕事で感じた悲しみや喜びも分かり合える同僚。 そんな同僚と「連休明けにあえるのが楽しみのひとつ」という人もいるでしょう。 それなら、朝から同僚と待ち合わせをして一緒に仕事に行くことで、憂鬱も少しは晴れるのではないでしょうか。 早起きして、朝ごはんを一緒に食べてから仕事に行くのもいいでしょう。 会社に行くことにちょっとした楽しみをプラスするだけでも、モチベーションは高まりますよ。


7.体の不調を取り除く 

休み中はアクティブに過ごしたり、普段の生活リズムと違う事を行うと、いつの間にか体が疲れてしまうこともあると思います。そんな時は、整体やマッサージなどの治療院に行くなどして体のケアを行うことがおススメです。


『休み明けは休みの使い方が大切です』

----------------------------------------------------------------------

ゆったり屋もみほぐしん

住所:栃木県日光市湯西川742-3

電話番号:090-2436-7065

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG